見た目、香り、味、それぞれのバランスがとても良い

見た目、香り、味、それぞれのバランスがとても良い
八女茶

カートに入れる

見た目、香り、味、それぞれのバランスがとても良い

八女茶が美味しい理由 八女茶が美味しい理由

甘さと旨味が濃厚な味わい、渋みも少なくさわやかな印象を受けるといわれています。
恵まれた風土で栽培される「八女茶」は、通常2週間が一般的ですが、20日程度日光を遮ります。これによって、旨味成分であるテアニンがカテキンやカフェインへの変化を防止し、味が濃厚で甘味と旨味の成分が多いお茶に仕上がります。

おすすめ商品 おすすめ商品

カートに入れる

ふるさとチョイス

八女茶の歴史 八女茶の歴史

八女茶は、約600年の歴史があります。お茶の原産地は中国といわれていて、唐の時代に中国より日本へ仏教修行僧たちによって 伝わりました。国産の茶生産は、1191年中国の僧・栄西が、博多に聖福寺を建立し、境内にも茶を植えたことが始まりとされて います。その後、山城宇治、伊勢、駿河と日本各地に広がったとなっています。

美味しいお茶の飲み方

1.お湯を沸騰させ、13分ほど覚めるまで待つ。
温度は70度が適温。

1.お湯を沸騰させ、13分ほど覚めるまで待つ。   温度は70度が適温。

2.茶葉を急須に入れる。袋に記載された量が適量。

2.茶葉を急須に入れる。袋に記載された量が適量。

3.冷ましたお湯を2の急須に注ぐ。
揺らさずに茶葉が自然に解けるまで待つ。

3.冷ましたお湯を2の急須に注ぐ。揺らさずに茶葉が   自然に解けるまで待つ。

4.ティーカップに濃さが均等になる よう回し注ぐ。

4.ティーカップに濃さが均等になる よう回し注ぐ。

お茶の種類 お茶の種類

緑茶:不発酵茶
  • 煎茶:自然光で栽培し、摘採した茶葉を蒸熱、揉捻、乾燥
    したもの。
  • 玉露:稲わら、寒冷妙等で茶園の周囲を20日間程度、棚被
    覆し、日光を遮って栽培したもの。
  • 抹茶:玉露と同様に栽培した茶葉を蒸し、揉まないで乾燥
    させたもの。
  • かぶせ茶:茶園に直接被覆資材を7〜10日被せて栽培したもの。
  • 玉緑茶:①蒸し製
    煎茶と同様の製造だが、精揉行程を省略したもの。
    ②釜炒り製
    摘採した茶葉を釜で炒って製造したもの。
  • 番茶:古葉や硬い葉を原料として製造したもの。
烏龍茶(半発酵茶) 葉中の酸化酵素の働きを途中で止め、揉捻、乾燥させたもの。
紅茶(発酵茶) 葉中の酸化酵素を十分働かせて製造したもの。

おすすめ商品 おすすめ商品

カートに入れる

ふるさとチョイス

おすすめ商品 おすすめ商品

茶種 茶の量 湯の量
煎茶 6g(大さじ1.5)10g(大さじ2 170ml
玉露 10g(大さじ2)10g(大さじ2 60ml
番茶 15g(大さじ3)10g(大さじ2 650ml
冷茶 10g(大さじ2)10g(大さじ2 500ml

美味しいお茶の飲み方

  • 店舗名中尾製茶園
  • 所在地〒834-0073
    福岡県八女市立花町下辺春3992
  • 電話番号0943-37-0400
  • 営業時間9:00~18:00
  • 定休日水曜日
  • アクセスJR「羽犬塚駅」より車で30分
    ※駐車場がありません。